プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)の解説
дина́мо
(不変)[中]
①((旧))ダイナモ,発電機
②Д//Дина́моディナモ(ソ連時代から続く著名なスポーツクラブ)
③((俗))ペテン師,嘘つき;詐欺,嘘
//дина́мовский
[形3]<②
(不変)[中]
①((旧))ダイナモ,発電機
②Д//Дина́моディナモ(ソ連時代から続く著名なスポーツクラブ)
③((俗))ペテン師,嘘つき;詐欺,嘘
[形3]<②
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...