дитя

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)の解説

дитя́

生・与・前дитя́ти 対=主 造дитя́тею 複де́ти, дете́й, де́тям, дете́й, детьми́, де́тях(★単数は主格以外まれ)[中]

①((旧))子ども,赤ん坊

②((雅))(ある環境・時代などの特徴を具現する)子,人間

//дитя́ ве́ка|時代の子

出典 プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む