すべて 

дно

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)の解説

дно́ [ドノー]

[ドノー]複до́нья, -ьев, -ьям[中1]((通例単))〔bottom〕

①((単))水底;(土地などの)凹部の底,底部

//дно́ реки́ [коло́дца, овра́га]|川[井戸,谷]の底

②(容器・箱・船などの)底

//дно́ корабля́|船底

двойно́е //дно́|二重底

Она́ положи́ла де́ньги на //дно́ су́мки.|彼女はバッグの底にお金をしまった

③((通例単))(社会の)底辺,どん底

//дно́ о́бщества|社会の底辺

вве́рх дно́м

((話))真っ逆さまに;めちゃめちゃに

В до́ме всё вве́рх дно́м.|家中がてんやわんやだ

до дна́

底まで,しまいまで

вы́пить до дна́|飲み干す

золото́е //дно́

尽きることのない財源,金づる

ле́чь на //дно́

((俗))(好機を待って)隠れる,身をひそめる

идти́ ко дну́

沈没する;落ちぶれる

ни дна́ ни покры́шки [与]

((俗))…なんかくたばっちまえ,どうにでもなれ

до́нышко

複-шки, -шек, -шкам[中1]〔指小〕

出典 プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)について 情報 | 凡例

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む