друг

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)の解説

дру́г1 [ドルーク]

[ドルーク]複друзья́, -зе́й, -зья́м[男8]〔friend〕

①親友,友人,友達

бли́зкий //дру́г|近しい友人,親友

//дру́г по ду́ху|義兄弟,心のつながった友

//дру́г де́тства|子ども時代の親友

завести́ друзе́й|友達をつくる

О́н всегда́ бы́л ве́рным //дру́гом.|彼はいつでも誠実な友だった

Ста́рый //дру́г лу́чше но́вых дву́х.|((諺))1人の古い友は2人の新しい友にまさる

②好きな人,恋人

③〈[生]の〉支持者,擁護者,味方

//дру́г дете́й|子どもの味方

//дру́г свобо́ды|自由の擁護者

④((親しい呼びかけ))君,あなた

Д//Дру́г мо́й!|ねえ君

Здра́вствуйте, дороги́е друзья́!|みなさん,こんにちは

Бу́дь //дру́гом [//дру́г].

(懇願して)すまないが,お願いだから

//дру́г до́ма

(1)家族全員の親しい友人

(2)((戯))その家の奥さんの愛人

дру́г2 [ドルーク]

[ドルーク]生・対дру̀г дру́га 与дру̀г дру́гу 造дру̀г дру́гом 前дру̀г о дру́ге(★先行のдру̀гは不変,後続のдру́гは構文に応じてдру́г1と同様の単数格変化をする;前置詞は両者の間におく)〔each other〕お互いを,互いに

лю́бить дру̀г дру́га|愛し合う

помога́ть дру̀г дру́гу|互いに助け合う

сиде́ть дру̀г про̀тив дру́га|向かい合って座る

Они́ забо́тятся дру̀г о дру́ге.|彼らは互いに気遣い合っている

出典 プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android