プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)の解説
изб|а́
対и́збу/избу́ 複и́збы[女1]
①(丸太でできた)農家,百姓家
бе́лая [чёрная] //изба́|暖炉に煙突の付けられた[付けられていない]百姓家
②〚露史〛(モスクワ公国時代の)官庁,役所
выноси́ть со́р из ‐избы́
内輪のもめごとを表沙汰にする
избёнка
複生-нок[女2]((話))〔卑称〕
対и́збу/избу́ 複и́збы[女1]
①(丸太でできた)農家,百姓家
бе́лая [чёрная] //изба́|暖炉に煙突の付けられた[付けられていない]百姓家
②〚露史〛(モスクワ公国時代の)官庁,役所
内輪のもめごとを表沙汰にする
複生-нок[女2]((話))〔卑称〕
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...