май

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)の解説

ма́й [マーイ]

[マーイ][男6]〔May〕

①5月

語法

①副詞的な「何月に」はв+月名の前置格

пое́хать в Ки́ев в ма́е|5月にキエフへ行く

②≪月日の表現≫日付は序数詞中性単数+月名の生格

пе́рвое ма́я|5月1日

;副詞的な「何月何日に」は日付も生格

пе́рвого ма́я|5月1日に

пе́нсия за //ма́й|5月分の年金

в нача́ле [середи́не, конце́] ма́я|5月の始め[中旬,末]に

с ма́я до ию́ля|5月から7月まで(★厳密には7月は含まないが,日常的には曖昧に使われている)

пое́хать в Ки́ев на //ма́й|5月を過ごしにキエフへ行く

Приближа́ется [Ско́ро] //ма́й.|もうすぐ5月だ

Наступи́л //ма́й.|5月になった

Конча́ется //ма́й.|もう5月も終わりだ

Сейча́с идёт //ма́й две́ ты́сячи четы́рнадцатого го́да.|今は2014年の5月だ

М//Ма́й холо́дный — го́д плодоро́дный.|((諺))寒い5月は豊年

②М//Ма́й((俗))=Пе́рвое ма́я

Пе́рвое ма́я

(1)メーデー

(2)((話・滑))月経

Девя́тое ма́я

(1941‐45年の)対独戦勝記念日(国民の祝日)

出典 プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android