мясо

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)の解説

мя́с|о [ミャーサ]

[ミャーサ][中1]〔meat〕

①(食材としての)肉,ミート

кра́сное //мя́со|赤肉(ビーフ,ラム,マトンなど)

бе́лое //мя́со|鶏肉類(チキン,ターキーなど)

со́евое //мя́со|大豆ミート

ру́бленое //мя́со|ミンチ肉

варёное [жа́реное] //мя́со|煮た[焼いた]肉

тушёное //мя́со|シチュー

пиро́г с //мя́соом|ミートパイ

отдели́ть //мя́со от косте́й|肉と骨を分ける

отправля́ть [対] на //мя́со|…を食肉処理する

②((話))(動物の筋肉組織としての)肉(мы́шечная тка́нь)

содра́ть ко́жу (на па́льце) до ‐мя́са|(指の)皮を肉が見えるほど引っかく

③((話))果肉(мя́коть)

④((若者))大乱闘

ди́кое //мя́со

(傷が治って生じる)肉芽

вы́рвать с ‐мя́сом

((話))(ボタンなどを)引きちぎる

出典 プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む