направо

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)の解説

напра́во [ナプラーヴァ]

[ナプラーヴァ][副]〔right〕

①右側へ;右側で

поверну́ть //напра́во на перекрёстке|交差点を右折する

Е́сли посмотре́ть //напра́во, то́ наверху́ вы́ уви́дите две́рь.|右を見ると上の方に扉が見えます

Н//Напра́во от пло́щади возвыша́ется анса́мбль зда́ний бы́вшего монасты́ря.|広場の右側にかつての修道院の建物群がそびえている

Н//Напра́во!|〚軍・スポ〛((号令))右向け右!(★[ナプラーヴォ]と発音)

②(思想的・政治的に)右に,右翼に

//напра́во и нале́во=//напра́во, нале́во

手当たり次第に,見境なく

швыря́ть де́ньги //напра́во и нале́во|見境なく金を使う

出典 プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android