プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)の解説
неда́ром
[副]〔not in vain〕
①無駄[無益]でなく,かいがあって
Н//Неда́ром я́ прие́хал сюда́.|ここへ来たかいがあった
②根拠があって
Йо́гурт //неда́ром счита́ется поле́зным.|ヨーグルトが体によいと考えられているのにはわけがある
③目的があって
О́н зашёл ко мне́ //неда́ром.|彼は何か魂胆があって私のところに立ち寄った
[副]〔not in vain〕
①無駄[無益]でなく,かいがあって
Н//Неда́ром я́ прие́хал сюда́.|ここへ来たかいがあった
②根拠があって
Йо́гурт //неда́ром счита́ется поле́зным.|ヨーグルトが体によいと考えられているのにはわけがある
③目的があって
О́н зашёл ко мне́ //неда́ром.|彼は何か魂胆があって私のところに立ち寄った
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...