ничего

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)の解説

ничего́ [в] [ニチヴォー]

[в][ニチヴォー]

①[副]((話))((しばしば//ничего́ себе́の形で))かなりよく,まあまあよく

Сде́лали бо́лее и́ли ме́нее //ничего́.|ある程度きちんとやった

По геогра́фии она́ учи́лась //ничего́ себе́.|彼女は地理はかなりよくできた

②((述語))((話))

(a)((しばしば//ничего́ себе́の形で))かなりよい,まあまあだ,悪くない

Слу́х у меня́ отли́чный, го́лос то́же //ничего́ себе́.|私の音感は最高だし,声だって悪くない

(b)((しばしば//ничего́ себе́ [собо́й, из себя́]の形で))丈夫だ,健康だ,魅力的だ

На́м под со́рок, но́ мы́ ещё ребя́та //ничего́.|俺たちは40歳近いがまだ若くて元気だ

③((述語))((話))

(a)大したことではない,問題ではない

Игру́шка испо́ртилась, но́ э́то //ничего́.|おもちゃは壊れてしまったが,それは大したことではない

(b)〈[与]にとって〉何でもない,平気だ

Н//Ничего́ ему́ не сде́лается.|彼にとって何でもない

④[助]((話))((同意・受容・許容))構わない,大したことはない

Тебе́ бо́льно? — Н//Ничего́.|「痛いか」「大丈夫だ」

⑤[副]((話))少しも,ちっとも

Н//Ничего́ я́ не оби́жен.|私はちっとも怒ってなんかいない

⑥〔生格〕<ничто́

//ничего́ себе́

((話))

(1)((不信・反感))あきれたものだ,これは驚いた

(2)かなりよい,まあまあだ

出典 プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む