обед

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)の解説

обе́д [アビェート]

[アビェート][男1]〔lunch, dinner〕

①ディナー,食事;昼食(1日の主要な食事;ロシアでは12‐16時にとるのが普通)

зва́ный //обе́д|午餐[晩餐]会

во вре́мя //обе́да|お昼の時間に

пригласи́ть [対] на //обе́д|…をお昼に誘う[招待する]

да́ть //обе́д в че́сть [生]|…のために午餐会を催す

②(ディナーとしての)料理

вку́сный [роско́шный, пло́тный] //обе́д|おいしい[豪華な,盛りだくさんの]料理

дома́шний //обе́д|家庭料理

за //обе́дом|食事の席で

по̀сле [до] //обе́да|昼食後に[昼食まで]

Что́ у ва́с сего́дня на //обе́д?|きょうのお昼は何ですか

③((話))昼食の時間;お昼休み

к //обе́ду|お昼近くに

на //обе́д|昼休みに

рабо́тать без //обе́да|お昼休みなしで働く

出典 プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む