プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)の解説
обхва́т
[男1]
①((話))抱きかかえること
②(太さを測る時の単位としての)ひとかかえ;(樹幹などの)太さ
ду́б в три́ //обхва́та|3人で手がつながるぐらいの太さのカシの木
[男1]
①((話))抱きかかえること
②(太さを測る時の単位としての)ひとかかえ;(樹幹などの)太さ
ду́б в три́ //обхва́та|3人で手がつながるぐらいの太さのカシの木
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...