усы

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)の解説

усы́ [ウスィー]

[ウスィー]-о́в[複]〔単у́с[男1]〕〔moustache〕

①口ひげ

бри́ть //усы́|口ひげをそる

О́н но́сит //усы́.|彼は口ひげをたくわえている

②(動物の)ひげ

//усы́ ко́шки|猫のひげ

③(昆虫の)触覚

④〚植〛巻きひげ,つる

и в у́с (себе́) не ду́ть

((話))気にしない,どこ吹く風だ

мота́ть (себе́) на у́с

((話))覚えておく,考慮に入れておく

са́ми с уса́ми

((話))こちらもばかではない,青二才じゃない

出典 プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android