хотя

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)の解説

хотя́ [ハチャー]

[ハチャー]〔although, though〕

Ⅰ[接]

①((譲歩))…だけれど,…とはいえ

О́н придёт, //хотя́ и за́нят.|彼は忙しいけれど来るだろう

О́н оста́лся недово́лен, //хотя́ и согласи́лся.|同意はしたけれど,彼は不満だった

②((反意))しかし,けれど

О́н учи́лся хорошо́, //хотя́ ча́сто лени́лся.|彼は成績がよかったが,しかしよく怠けた

Ⅱ[助]((俗))せめて…でも

//хотя́ бы ...

(1)たとえ…であっても

Х//Хотя́ бы ты́ и захоте́л игра́ть, тебе́ бы э́того не позво́лили.|たとえ君が遊びたいと思っても,許してはもらえない

(2)例えば

Выска́зывайтесь поделика́тнее, //хотя́ бы из уваже́ния к други́м.|例えば他者への敬意からでももう少し丁寧に物を言って下さい

(3)((願望))…すればいいのに

Х//Хотя́ бы о́н позвони́л!|彼から電話があればいいのに

Х//Хотя́ бы дождя́ не́ было!|雨が降らなければいいのに

(4)せめて

Приходи́ //хотя́ бы за́втра.|せめてあしたには来てくれよ

//хотя́ бы и та́к

もし仮にそうだとしても

出典 プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む