プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)の解説
черну́шка
複生-шек[女2]
①((話))肌が浅黒く髪や瞳が黒色の女[子ども]
②〚植〛クロタネソウ属(キンポウゲ科;種子はパンに入れたり,塩漬けの香辛料にする)
//черну́шка посевна́я|ニオイクロタネソウ
③〚茸〛コゲイロハツタケ(подгру́здок чёрный;食用);ウグイスチャチチタケ(гру́здь чёрный)
複生-шек[女2]
①((話))肌が浅黒く髪や瞳が黒色の女[子ども]
②〚植〛クロタネソウ属(キンポウゲ科;種子はパンに入れたり,塩漬けの香辛料にする)
//черну́шка посевна́я|ニオイクロタネソウ
③〚茸〛コゲイロハツタケ(подгру́здок чёрный;食用);ウグイスチャチチタケ(гру́здь чёрный)
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...