プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)の解説
чёс
[男1]((話))
①(植物繊維・動物の毛を)梳(す)く(чеса́ть)こと,カーディング
//чёс льна́|麻のカーディング
②かゆみ,むず痒さ
зада́ть //чёсу
((俗・粗))
(1)〈[与]を〉厳しく叱る,罰する
(2)一目散に逃げる
[男1]((話))
①(植物繊維・動物の毛を)梳(す)く(чеса́ть)こと,カーディング
//чёс льна́|麻のカーディング
②かゆみ,むず痒さ
((俗・粗))
(1)〈[与]を〉厳しく叱る,罰する
(2)一目散に逃げる
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...