プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)の解説
пу́ща
[女4]密林
Белове́жская //пу́ща
ビャウォヴィエジャ(ベロヴェーシ)の森(ポーランドとベラルーシ国境の原生林;世界遺産;1991年ソ連邦崩壊・独立国家共同体創設の合意がなされた会議の場所;ベラルーシを代表する歌の題にも)
[女4]密林
ビャウォヴィエジャ(ベロヴェーシ)の森(ポーランドとベラルーシ国境の原生林;世界遺産;1991年ソ連邦崩壊・独立国家共同体創設の合意がなされた会議の場所;ベラルーシを代表する歌の題にも)
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...