「スター」の検索結果

1,650件


maz・de・ís・ta, [maθ.đe.ís.ta/mas.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] 〖宗〗 ゾロアスター教の,ゾロアスター教信者の.━[男] [女] ゾロアスター教信者.

es・tre・lla・to, [es.tre.ʝá.to∥-.ʎá.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] (映画などの)スターダム,スターの地位.

lan・gos・te・ro, ra, [laŋ.ɡos.té.ro, -.ra]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] ロブスター[イセエビ]漁の.barco langostero|ロブスター[イセエビ]漁船.━[男] [女] ロブスター[イセエビ]の漁師.

Mo・vis・tar, [mó.ƀi(.e)s.tar, mo.ƀi(.e)s.tár]

小学館 西和中辞典 第2版
[固名] モビスター:携帯電話サービスプロバイダ.━[男] モビスターの携帯電話.

zo・ro・ás・tri・co, ca, [θo.ro.ás.tri.ko, -.ka/so.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] ゾロアスター(教)の.━[男] [女] ゾロアスター教徒.

es・ta・li・nis・ta, [es.ta.li.nís.ta]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] スターリン理論[主義,体制]の.━[男] [女] スターリン理論[主義,体制]の支持者.

ve・det・te, [be.đét;ƀe.-]

小学館 西和中辞典 第2版
〔仏〕[女]1 (バラエティーショーの)女性スター.2 〘話〙 (演劇・映画・ショーの)人気者,花形,スター.

*mos・ta・za, [mos.tá.θa/-.sa]

小学館 西和中辞典 第2版
[女]1 〖植〗 カラシ(=~ negra).mostaza blanca|白ガラシ.2 カラシの種子.3 マスタード,洋がらし;マスタードソース.4 〖狩〗 散弾(=mos…

Zo・ro・as・tro, [θo.ro.ás.tro/so.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[固名] ゾロアスター(前660?-583?):ペルシアの宗教改革者.ゾロアスター教[拝火教]の開祖.

sta・li・nis・mo, [es.ta.li.nís.mo]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] スターリン主義.

clus・ter, [klás.ter]

小学館 西和中辞典 第2版
〔英〕[男] [複~s, ~]〖統計〗 クラスター(標本における近似した個体の集落);〖IT〗 クラスター(コンピュータの記憶装置の記録単位).

a・ves・ta, [a.ƀés.ta]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] アベスタ:ゾロアスター教の聖典.

start・er, [es.tár.ter]

小学館 西和中辞典 第2版
〔英〕[男] 〖車〗 (エンジンの)スターター.

trol・ley, [tró.lei]

小学館 西和中辞典 第2版
〔英〕[男] キャスター付きのスーツケース.

a・vés・ti・co, ca, [a.ƀés.ti.ko, -.ka]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] (ゾロアスター教の経典)アベスタの.━[男] (アベスタに用いられている)アベスタ語.

pla・car・te, [pla.kár.te]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 張り紙,ポスター,掲示.

po・sa・va・sos, [po.sa.ƀá.sos]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 〘単複同形〙 コースター,コップ敷き.

mo・ai, [mo.ái]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] モアイ像:チリ領イースター島にある石造彫刻.

a・ba・laus・tra・do, da, [a.ƀa.laus.trá.đo, -.đa]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] 手すり子[バラスター]のついた.

re・mas・te・ri・zar, [r̃e.mas.te.ri.θár/-.sár]

小学館 西和中辞典 第2版
〔英〕[97][他] リマスター(化)する.La productora va a remasterizar la película digitalmente.|制作会社はその映画をデジタルリマスタ…

mas・tur・ba・ción, [mas.tur.ƀa.θjón/-.sjón]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] 自慰,マスターベーション,オナニー.

su・per・es・tre・lla, [su.pe.res.tré.ʝa∥-.ʎa]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] [女] スーパースター.

a・rran・ca・de・ro, [a.r̃aŋ.ka.đé.ro]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] (競走の)スタート地点.

pós・ter, [pós.ter]

小学館 西和中辞典 第2版
〔英〕[複~s][男] ポスター.

a・rran・ca・dor, [a.r̃aŋ.ka.đór]

小学館 西和中辞典 第2版
[男]1 〖機〗 〖電〗 〖車〗 スターター,始動機.2 根株を掘り起こす道具.

zen・do, da, [θén.do, -.da/sén.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] アベスタ語の.━[男] アベスタ語:ゾロアスター教聖典 avesta の言語.インド・ヨーロッパ語族に属する.

a・la・bas・tro, [a.la.ƀás.tro]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 雪花石膏(せっこう),アラバスター.

gri・ño・le・ra, [ɡri.ɲo.lé.ra;ǥri.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] 〖植〗 コトネアスター:バラ科の低木.

su・per・star, [su.pe.res.tár]

小学館 西和中辞典 第2版
〔英〕[男] [女] スーパースター.

es・ta・li・nis・mo, [es.ta.li.nís.mo]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] スターリン理論[主義,体制].

lar・ga・da, [lar.ǥá.đa]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] 〘ラ米〙 (競争などの)スタート.

ca・bra・jo, [ka.ƀrá.xo]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 〖動〗 ウミザリガニ,ロブスター.

es・te・la・ri・dad, [es.te.la.ri.đáđ]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] 〘ラ米〙 (チリ) 人気,知名度,スター性.

web・mas・ter, [(ɡ)weƀ.más.ter;(ǥ)weƀ.-]

小学館 西和中辞典 第2版
〔英〕[男] [女] [複~s, ~]〖IT〗 ウェブマスター.

re・pe・llar, [r̃e.pe.ʝár∥-.ʎár]

小学館 西和中辞典 第2版
[他] 〖建〗 …にしっくい[プラスター]を塗る;塗り直す.

as・ter, [as.tér], ás・ter, [ás.ter]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 〖植〗 (キク科の)アスター,シオン.

me・ga・es・tre・lla, [me.ǥa.es.tré.ʝa∥-.ʎa]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] (映画・スポーツなどの)スーパースター.

car・te・lón, [kar.te.lón]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 大型ポスター,大きな張り紙.[cartel+増大辞]

dias・ta・sa, [djas.tá.sa;đjas.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] 〖生化〗 ジアスターゼ,でんぷん糖化酵素.

ig・ni・ción, [iǥ.ni.θjón/-.sjón]

小学館 西和中辞典 第2版
[女]1 発火,着火;燃焼.punto de ignición|着火点.2 〖車〗 イグニション,スターター.

háms・ter, [áms.ter]

小学館 西和中辞典 第2版
〔独〕[男] [複~s, ~, ~es]〖動〗 ハムスター.

ba・laus・tre, [ba.láus.tre;ƀa.-], ba・la・ús・tre, [ba.la.ús.tre;ƀa.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 〖建〗 手すり子,バラスター:手すりや欄干を支える小柱.

a・lia・ria, [a.ljá.rja]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] 〖植〗 ガーリックマスタード:アブラナ科の植物.

zo・ro・as・tris・mo, [θo.ro.as.trís.mo/so.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] ゾロアスター教,拝火教(=mazdeísmo).

con・cer・ti・no, [kon.θer.tí.no/-.ser.-]

小学館 西和中辞典 第2版
〔伊〕[男] 〖音楽〗 コンサートマスター,第一バイオリンの首席奏者.

po・ke・mon, po・ké・mon, [po.ké.mon]

小学館 西和中辞典 第2版
〔日〕[男] [複~, ~s]〘商標〙 ポケモン:ゲーム「ポケットモンスター」に登場するキャラクターの総称.

pis・to・le・ra, [pis.to.lé.ra]

小学館 西和中辞典 第2版
[女]1 ピストルの(革)ケース,ホルスター.2 〘複数で〙 〘話〙 腹についたぜい肉.

star, [es.tár]

小学館 西和中辞典 第2版
〔英〕[男] [女] [複~s]〖映〗 スター(=estrella).

Eas・ter Is・land, [ís.ter ái.lan(d)]

小学館 西和中辞典 第2版
〔英〕[固名] イースター島:南太平洋上のチリ領の島.→Pascua.

pla・dur, [pla.đúr]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 〖商標〗 プラドゥール:石膏ボード[プラスターボード]の一種.

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android