ข้า

プログレッシブ タイ語辞典の解説

ข้า
khâa
カー

[代]〔人称〕おれ,あたし(★古い語)⇔เอ็ง [eŋ]おまえ

ข้ากับเอ็งจะเป็นเพื่อนกันตลอดไป [khâa kàp eŋ cà pen phʉ̂an kan talɔ̀ɔt pai]|おれとおまえはずっと友だちどうしだ

━((構成要素)) しもべ

ข้าพเจ้า
khâaphacâw

[代]〔人称〕わたくし(★男女とも用いる.国王や王族が自分を呼ぶのに用いる.また,一般人が正式な場で用いる.กระผม [kraphǒm] (わたくし),ดิฉัน [dichǎn] (わたくし)より丁寧)

ข้าพระพุทธเจ้า
khâa phrá phúttha câw

[代]〔人称〕わたくし(★男女とも用いる.国王や王族に対して自分を呼ぶのに用いる)

ข้าราชการ
khâa râatcha kaan

[代]公務員

ข้าศึก
khâa sʉ̀k

[名](戦い・戦争における)敵(★ศัตรู [sàttruu]は「(広い意味の)敵,敵対者」)

กำลังทหารปราบข้าศึก [kam laŋ thahǎan pràap khâa sʉ̀k]|軍隊が敵を征圧する

出典 プログレッシブ タイ語辞典プログレッシブ タイ語辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む