น่าจะ

プログレッシブ タイ語辞典の解説

น่าจะ
náa cà
ナーチャ

[助]

◆[A(名詞)+น่าจะ [cà]+B(動詞)]

① AはBすべきだ,AはBすべきだった

② AはBするはずだ

ฉันคิดว่าเธอน่าจะลองคุยกับเขาดี ๆ [chǎn khít wâa thəə nâa cà lɔɔŋ khui kàp kháw dii dii]|きみは彼とよく話し合うべきだと私は思う

เมื่ออาทิตย์ที่แล้วเธอน่าจะไปเที่ยวน้ำตกด้วยกัน [mʉ̂a aathít thîi lέεw thəə nâa cà pai thîaw nám tòk dûai kan]|先週きみもいっしょに滝へ遊びに行けばよかったのに

เขาน่าจะรู้ว่าวันนี้มีประชุม [kháw nâa cà rúu wâa wan níi mii prachum]|彼はきょう会議があることを知っているはずだ

◆[A(名詞)+ไม่ [mâi]+น่าจะ+B(動詞)]

① AはBすべきではない,AはBすべきではなかった

② AはBするはずがない

เขาไม่น่าจะพูดอย่างนั้น [kháw mâi nâa cà phûut yàaŋ nán]|彼はあんな言い方をすべきではなかった

เขาไม่น่าจะรู้เรื่องนั้น [kháw mâi nâa cà rúu rʉ̂aŋ nán]|彼がそのことを知っているはずがない

出典 プログレッシブ タイ語辞典プログレッシブ タイ語辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む