พรรษา

プログレッシブ タイ語辞典の解説

พรรษา
phansǎa
パンサー

[名]雨季の3か月間

เข้าพรรษา [khâw phansǎa]|入安居にはいる(★雨季の3か月間,僧侶が寺にこもり外泊をしない)

ออกพรรษา [ɔ̀ɔk phansǎa]|出安居をする(★寺での修行期間が終わる)

━[類]…歳(★王族の方の年齢を数える);…年(★僧侶が出家してからの年数を数える)

สมเด็จพระบรมโอรสาธิราชฯ มีพระชนมายุ ๖๓ พรรษาแล้ว [sǒmdèt phrá bɔɔromma oorasǎathírâat mii phrá chonmaayú hòk sìp sǎam phansǎa lέεw]|ワチラーロンコーン殿下は63歳におなりになった

พระรูปนั้นบวช ๘ พรรษาแล้ว [phrá rûup nán bùat pὲεt phansǎa lέεw]|その僧侶は出家して丸8年が経過した

出典 プログレッシブ タイ語辞典プログレッシブ タイ語辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む