ภายหลัง

プログレッシブ タイ語辞典の解説

ภายหลัง
phaai lǎŋ
パーイラン

[修]あとになって,後日(★ในภายหลัง [nai phaai lǎŋ]ともいう)

วางแผนไม่รอบคอบ อาจเกิดปัญหาขึ้นในภายหลัง [waaŋ phɛ̌εn mâi rɔ̂ɔp khɔ̂ɔp àat kə̀ət panhǎa khʉ̂n nai phaai lǎŋ]|周到に準備しなければあとで問題が起こるかもしれない

ขณะนี้เซิร์ฟเวอร์ไม่ว่าง กรุณาลองใหม่ในภายหลัง [khanà níi səəpwə̂ə mâi wâaŋ karunaa lɔɔŋ mài nai phaai lǎŋ]|ただいまサーバーが混み合っております.しばらくたってもう一度お試しください

類語ノート

ภายหลังは「(漠然と)時間を置いたあとで」,ทีหลัง [thii lǎŋ] は「あとで,数時間以内に」

จะติดต่อไปภายหลัง [cà tìt tɔ̀ɔ pai phaai lǎŋ]|後日連絡します(★いつになるかわからないが連絡する)

จะติดต่อไปทีหลัง [cà tìt tɔ̀ɔ pai thii lǎŋ]|あとで連絡します(★数時間以内に確実に連絡する)

━[前][ภายหลัง+A(名詞)]Aのあとで

นายกรัฐมนตรีให้สัมภาษณ์ภายหลังการประชุม [naayók ráttha montrii hâi sǎmphâat phaai lǎŋ kaan prachum]|首相は会議のあとでインタビューに答えた

出典 プログレッシブ タイ語辞典プログレッシブ タイ語辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む