มัธยม

プログレッシブ タイ語辞典の解説

มัธยม
mátthayom
マッタヨム

[修]中等の

มัธยมศึกษา [mátthayom sʉ̀ksǎa]|中等教育(★ปฐมศึกษา [pathǒm sʉ̀ksǎa]は「初等教育」,อุดมศึกษา [ùdom sʉ̀ksǎa]は「高等教育」,อาชีวะศึกษา [aachiiwá sʉ̀ksǎa]は「職業教育」)

มัธยมศึกษาตอนต้น [mátthayom sʉ̀ksǎa tɔɔn tôn]|中等教育前期(★日本の中学校にあたる)

มัธยมศึกษาตอนปลาย [mátthayom sʉ̀ksǎa tɔɔn plaai]|中等教育後期(★日本の高校にあたる)

โรงเรียนมัธยม [rooŋ rian mátthayom]|中・高等学校

出典 プログレッシブ タイ語辞典プログレッシブ タイ語辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む