ย่อม

プログレッシブ タイ語辞典の解説

ย่อม
yɔ̂m
ヨム

[助][ย่อม+動詞]当然…する

ทํางานหนัก ย่อมเหนื่อยเป็นธรรมดา [tham ŋaan nàk yɔ̂m nʉ̀ai pen thammadaa]|仕事に精を出せば疲れるのは当然だ

━[修]

❶ 小さい(★ย่อม ๆ [yɔ̂m yɔ̂m]はより響きがいい語)

◆[A(名詞)+ขนาด [khanàat]+ย่อม [yɔ̂m]]小さいA,小規模なA(★ขนาดเล็ก [khanàat lék]も「小規模な」の意)

ธุรกิจขนาดย่อม [thúrá kìt khanàat yɔ̂m]|中小企業,零細企業

❷ (値段が)お手ごろな

ราคาย่อม ๆ [raakhaa yɔ̂m yɔ̂m]|お手ごろな値段(★×ราคาย่อม [raakhaa yɔ̂m] とはいわない.ราคาเบา ๆ [raakhaa baw baw] と同義)

ย่อมเยา
yɔ̂m yaw

[修](値段が)お手ごろな

ราคาย่อมเยา [raakhaa yɔ̂m yaw]|お手ごろな値段

出典 プログレッシブ タイ語辞典プログレッシブ タイ語辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む