プログレッシブ タイ語辞典の解説
วรรค
wák
ワッ
ワク
[名](語・句・文の)あいだのひと句切り(★文と文のあいだ,名前と苗字のあいだ,反復記号(ๆ)ไม้ยมก [máai yamók] の前後,小略符(ฯ)ไปยาลน้อย [pai yaan nɔ́ɔi]の後ろなどはスペースをあける)
เว้นวรรค [wén wák]|(語・句・文の)あいだをあける
[名](語・句・文の)あいだのひと句切り(★文と文のあいだ,名前と苗字のあいだ,反復記号(ๆ)ไม้ยมก [máai yamók] の前後,小略符(ฯ)ไปยาลน้อย [pai yaan nɔ́ɔi]の後ろなどはスペースをあける)
เว้นวรรค [wén wák]|(語・句・文の)あいだをあける
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...