สู่

プログレッシブ タイ語辞典の解説

สู่
sùu
スー

[前][สู่+A(名詞)]A(場所)へ(★「行く・来る・入る」の意の動詞とともに用いる.文学的な響きのある語)

ไปสู่สุขคติ [pai sùu sùkkhatì]|浄土へ赴く

เข้าสู่ระบบ [khâw sùu rabòp]|ログインする

มุ่งหน้าสู่จังหวัดสตูล [mûŋ nâa sùu caŋwàt satuun]|サトゥーン県へ向かう

สู่กัน
sùu kan

[修]お互いに(←へ+互いに)

ไปมาหาสู่กัน [pai maa hǎa sùu kan]|互いに行き来する,お互いの家を訪れ合う

เล่าประสบการณ์สู่กันฟัง [lâw prasòp kaan sùu kan faŋ]|経験を語って聞かせる(←経験を語る+互いに+聞く)

สู่ขอ
sùu khɔ̌ɔ

[動]娘との結婚を親に頼みに行く(←へ+もらう)(★タイでは男性が女性を嫁にもらうのではなく,男性が婿として女性の家へはいる)

ผมจะพาพ่อแม่ไปสู่ขอคุณ [phǒm cà phaa phɔ̂ɔ mɛ̂ε pai sùu khɔ̌ɔ khun]|ぼくは両親を連れて行ってあなたと結婚させてくれるようにお願いする

出典 プログレッシブ タイ語辞典プログレッシブ タイ語辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む