หอย

プログレッシブ タイ語辞典の解説

หอย
hɔ̌i
ホイ

[名]〔動物〕貝類

เก็บหอย [kèp hɔ̌i]|貝を採る

百科ノート

หอยแครง [hɔ̌i khrεεŋ]|ハイガイ

หอยเชลล์ [hɔ̌i cheew]|ホタテガイ

หอยตลับ [hɔ̌i talàp]|ホンビノスガイ

หอยนางรม [hɔ̌i naaŋ rom]|カキ;マガキ

หอยมุก [hɔ̌i múk]|シロチョウガイ(白蝶貝)

หอยแมลงภู่ [hɔ̌i malεεŋ phûu]|ミドリイガイ

หอยลาย [hɔ̌i laai]|イヨスダレ

หอยหลอด [hɔ̌i lɔ̀ɔt]|マテガイ

หอยทาก
hɔ̌i thâak

[名]〔動物〕カタツムリ

หอยเม่น
hɔ̌i mên

[名]〔動物〕ウニ

出典 プログレッシブ タイ語辞典プログレッシブ タイ語辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む