プログレッシブ タイ語辞典の解説
หิ้ว
hîw
ヒウ
[動](袋・かばん・荷物などを)手にさげる(★重力に任せた状態で「手をまっすぐにして持つ」こと.ถือ [thʉ̌ʉ]は「かばん・本・携帯電話などを腕を曲げた状態で持つ」,「ナイフ・ピストルなどを手に持つ」こと)
หิ้วถุง [hîw thǔŋ]|袋を手にさげる
หิ้วกระเป๋า [hîw krapǎw]|かばんを手にさげる
[動](袋・かばん・荷物などを)手にさげる(★重力に任せた状態で「手をまっすぐにして持つ」こと.ถือ [thʉ̌ʉ]は「かばん・本・携帯電話などを腕を曲げた状態で持つ」,「ナイフ・ピストルなどを手に持つ」こと)
หิ้วถุง [hîw thǔŋ]|袋を手にさげる
หิ้วกระเป๋า [hîw krapǎw]|かばんを手にさげる
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...