プログレッシブ タイ語辞典の解説
เทศนา
thêetsanǎa
テーッサナー
テートサナー
[動](僧侶が法を)説く,説法する
วันนี้พระเทศนาเรื่องการให้ทาน [wan níi phrá thêetsanǎa rʉ̂aŋ kaan hâi thaan]|きょうお坊さんが喜捨について説法をした
[動](僧侶が法を)説く,説法する
วันนี้พระเทศนาเรื่องการให้ทาน [wan níi phrá thêetsanǎa rʉ̂aŋ kaan hâi thaan]|きょうお坊さんが喜捨について説法をした
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...