プログレッシブ タイ語辞典の解説
เอก
èek
エーッ
エーク
[修]1の,第1の,1等の(★โทは「2の,第2の,2等の」,ตรี [trii]は「3の,第3の,3等の」)
ปริญญาเอก [parinyaa èek]|博士号
วิชาเอก [wíchaa èek]|第一専攻科目
ไม้เอก [mái èek]|タイ語の第一声調記号
[修]1の,第1の,1等の(★โทは「2の,第2の,2等の」,ตรี [trii]は「3の,第3の,3等の」)
ปริญญาเอก [parinyaa èek]|博士号
วิชาเอก [wíchaa èek]|第一専攻科目
ไม้เอก [mái èek]|タイ語の第一声調記号
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...