プログレッシブ タイ語辞典の解説
เฮ้ย
hə́i
ハイ
フイ
[間]おい,こら(★相手の注意を促したり,相手の行動を禁止するのに用いる)
เฮ้ย ไม่ใช่ทางนี้นะ [hə́i mâi châi thaaŋ níi ná]|おい.この道じゃないぞ
เฮ้ย อย่าทำยังงั้น [hə́i yàa tham yaŋ ŋán]|おい.そんなことするなよ
[間]おい,こら(★相手の注意を促したり,相手の行動を禁止するのに用いる)
เฮ้ย ไม่ใช่ทางนี้นะ [hə́i mâi châi thaaŋ níi ná]|おい.この道じゃないぞ
เฮ้ย อย่าทำยังงั้น [hə́i yàa tham yaŋ ŋán]|おい.そんなことするなよ
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...