プログレッシブ タイ語辞典の解説
โอ่ง
òoŋ
オーン
[名]水がめ(★โอ่งน้ำの短縮形)
โอ่งน้ำ [òoŋ náam]|水がめ
คนไทยใช้โอ่งเพื่อเก็บน้ำฝน [khon thai chái òoŋ phʉ̂a kèp nám fǒn]|タイ人は雨水をためておくのに水がめを使う
[名]水がめ(★โอ่งน้ำの短縮形)
โอ่งน้ำ [òoŋ náam]|水がめ
คนไทยใช้โอ่งเพื่อเก็บน้ำฝน [khon thai chái òoŋ phʉ̂a kèp nám fǒn]|タイ人は雨水をためておくのに水がめを使う
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...