ไข่

プログレッシブ タイ語辞典の解説

ไข่
khài
カイ

[名]卵

ตอกไข่ [tɔ̀ɔk khài]|卵を割る

ตีไข่ [tii khài]|卵を溶く

ต้มไข่ [tôm khài]|卵をゆでる

百科ノート

ไข่ดิบ [khài dìp]|生卵

ไข่ลวก [khài lûak]|半熟卵

ไข่ต้ม [khài tôm]|ゆで卵

ไข่เค็ม [khài khem]|塩から卵,塩漬け卵

ไข่เจียว [khài ciaw]|卵焼き

ไข่ดาว [khài daaw]|目玉焼き

ไข่ยัดไส้ [khài yát sâi]|オムレツ

ไข่เยี่ยวม้า [khài yîaw máa]|ピータン

ไข่ตุ๋น [khài tǔn]|茶碗蒸し

ไข่ไก่
khài kài

[名]鶏卵

ไข่ขาว
khài khǎaw

[名]卵の白身

ไข่แดง
khài dεεŋ

[名]卵の黄身

出典 プログレッシブ タイ語辞典プログレッシブ タイ語辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む