アスタチン化物(読み)あすたちんかぶつ

世界大百科事典(旧版)内のアスタチン化物の言及

【ハロゲン】より

…周期表周期表第VIIB族に属するフッ素F,塩素Cl,臭素Br,ヨウ素IおよびアスタチンAtの5元素の総称。陽性の強い金属元素と典型的な塩類(イオン性化合物)をつくりやすいことから,ギリシア語のháls(塩)とgennáō(つくる)を合わせてつくられた語である。天然における存在量は塩素>フッ素>臭素>ヨウ素の順で,アスタチンは放射性元素なのでごく微量しか存在しない。性質は,無色・気体のフッ素から,黄緑色・気体の塩素,赤褐色・液体の臭素,黒紫色・固体のヨウ素を経て,金属性を帯びたアスタチンへと,きわめて系統的に変化する。…

※「アスタチン化物」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android