アメリカン・インターナショナル・ピクチャーズ(読み)あめりかんいんたーなしょなるぴくちゃーず

世界大百科事典(旧版)内のアメリカン・インターナショナル・ピクチャーズの言及

【B級映画】より

…シリーズものが多く,ありきたりのスリラー映画,犯罪メロドラマ,西部劇,低俗喜劇,怪奇・SF映画の類が主で,〈クイッキーquickie(やっつけ)〉と呼ばれる速成の安物映画としてジャーナリズムや批評家からは無視されたが,バック・ジョーンズ,ジーン・オートリー,ロイ・ロジャーズといった少年たちのアイドルになる人気カウボーイスターがB級西部劇から生まれ,犯罪もののチェスター・モリス,ターザン映画のジャック・マホニー,それにイブリン・キース,ニナ・フォック,マリー・ウィンザーといった女優も輩出(B級西部劇からスターになったジョン・ウェインのような例もある),さらにエドガー・ウルマーEdgar G.Ulmer(《黒猫》1934,《地中海の虎》1949),ジャック・ターナーJacques Tourneur(《キャット・ピープル》1942,《信疑の果て》1948),アンドレ・ド・トスAndré De Toth(《復讐の二連銃》1947,《肉の蠟人形》1953),ルドルフ・マテRudolph Mate(《都会の牙》1949,《地球最後の日》1951)といったB級監督によって〈語られざる傑作〉がつくられた。 独占禁止法による製作部門と配給部門の分離,テレビジョンの興隆によって〈2本立て〉が終わりを告げるとともにB級映画も衰退して50年代半ばには姿を消したが(テレビのシリーズものに姿を変えたともみなされよう),モノグラムから派生したアライド・アーチスツやアメリカン・インターナショナル・ピクチャーズ(AIP)でさらに新しい〈低額予算映画〉が製作されつづけた。とくに,その後のAIPにおける製作者,監督としてのロジャー・コーマンRoger Corman(1926‐ )の活躍はめざましく,監督として《アッシャー家の惨劇》(1960),《忍者と悪女》(1963)など〈エドガー・アラン・ポーもの〉の連作をはじめ数々の怪奇映画やアクション映画をつくるとともに,プロデューサーとして〈低額予算映画〉を条件とすることにより,モンテ・ヘルマン,ダニエル・ホラー,フランシス・コッポラ,ピーター・ボグダノビッチ,デニス・ホッパー,マーティン・スコセッシなど新しい世代の〈映画作家〉を育てハリウッドに送った功績は大きい。…

※「アメリカン・インターナショナル・ピクチャーズ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android