ヒドロサンゴ(読み)ひどろさんご

世界大百科事典(旧版)内のヒドロサンゴの言及

【腔腸動物】より

…北海道の厚岸(あつけし)地方に産するキタクラゲや淡水産のマミズクラゲなどはクラゲの直径が20mmほどで容易に気がつくが,キタクラゲのポリプは高さ0.3~0.5mmで1本の触手をもっているにすぎず,またマミズクラゲのポリプは1mmほどで長い触手をもたず,ときに泥をかぶっているので簡単には発見できない。 ギサンゴやイタミレポラのようなヒドロサンゴ類は共肉が石灰質を分泌してかたい骨格をつくるが,ポリプには餌をとらえる指状ポリプと餌を消化する栄養ポリプの2種類があって分業している。クダクラゲ(管水母)類も空気を含んだ気胞体の下に指状ポリプ,栄養ポリプ,生殖ポリプなどそれぞれ分業しているポリプが集まって1個体を形づくっている。…

※「ヒドロサンゴ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android