赤いゴム(読み)あかいごむ

世界大百科事典(旧版)内の赤いゴムの言及

【帝国主義】より


【二つの帝国主義批判】
 19世紀末には,植民地経営の実態もヨーロッパに報道されるようになり,それが〈文明の伝播(でんぱ)〉という名目からいかに異なっているかも明らかになりはじめた。たとえばベルギー領コンゴで,ゴムの採集権を独占する会社が住民に採集ノルマを課し,割当に満たない者の手足を切断するという残酷な〈赤いゴム〉に対する告発はその典型である。また,植民地拡大の過程で多くの反乱や植民地戦争が行われた。…

※「赤いゴム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android