écolescientifique(その他表記)ecolescientifique

世界大百科事典(旧版)内のécolescientifiqueの言及

【サレイユ】より

…〈民法典の彼方へ,しかし民法典を通じて〉という有名な言に要約されるように,伝統的な個人と自由との諸原理を尊重しつつ,法の社会化のための新たないぶきを諸法分野に投じた功績は大きい。ジェニーとともに科学学派école scientifiqueの両巨頭と並び称せられるゆえんである。【北村 一郎】。…

※「écolescientifique」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む