Ólafsson,S.(その他表記)OlafssonS

世界大百科事典(旧版)内のÓlafsson,S.の言及

【アイスランド】より

…しかし造形美術ではさほど見るべき作品を伝えず,わずかに中世写本の彩色イニシャル,教会装飾の織物などが知られる程度で,19世紀にいたる。代表的な画家にはシーグルズル・グブズムンズソンSigurður Guðmundsson(1833‐74),ソウーラリン・ソウラウクソンThórarinn Thorláksson(1867‐1924),アウスグリームル・ヨウンソンÁsgrímur Jónsson(1876‐1958),ヨウハンネス・キャルバルJóhannes Kjarval(1885‐1972),彫刻家としてはエイーナル・ヨウンソンEinar Jónsson(1874‐1954),アウスムンドゥル・スベインソンÁsmundur Sveinsson(1893‐1982),シーグルヨウン・オウラフソンSigurjón Ólafsson(1908‐ )がいる。近代的な音楽と演劇も19世紀の後半に出現。…

※「Ólafsson,S.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む