ĀlīPaşa(その他表記)AliPasa

世界大百科事典(旧版)内のĀlīPaşaの言及

【フアト・パシャ】より

…トルコで最初の医学校(1827設立)卒業後,外交官として活躍し,外務大臣,さらに1861年には大宰相となった。その後も常に要職にあり,ムスタファ・レシト・パシャ亡き後の政界を,アーリー・パシャĀlī Paşa(1815‐71)と共に牛耳った。67年,スルタン,アブデュルアジーズに随行してヨーロッパを歴訪。…

※「ĀlīPaşa」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む