世界大百科事典(旧版)内のōdēの言及
【オード】より
…今日一般に〈頌歌(しようか)〉に相当すると解されている詩の一ジャンルで,古代ギリシア語aoidē(あるいはōdē)に由来し,その原意は〈歌〉である。古くはホメロス叙事詩も抒情詩や劇作中に含まれている合唱詩なども,等しくこの名で呼ばれ,喜びの歌も哀愁の歌もその呼称に含まれている。…
※「ōdē」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
翻訳|ode
…今日一般に〈頌歌(しようか)〉に相当すると解されている詩の一ジャンルで,古代ギリシア語aoidē(あるいはōdē)に由来し,その原意は〈歌〉である。古くはホメロス叙事詩も抒情詩や劇作中に含まれている合唱詩なども,等しくこの名で呼ばれ,喜びの歌も哀愁の歌もその呼称に含まれている。…
※「ōdē」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...