世界大百科事典(旧版)内のβ-カロチンの言及
【ビタミン】より
…アルカリ性では比較的安定である。(1)生理作用 ビタミンAそのものは,動物性食品から摂取しなければならないが,植物にはβ‐カロチン(プロビタミンA)が含まれ,これが主として小腸,あるいは肝臓,腎臓などによって分解されてビタミンAとなる。レチノールは,主として肝臓中に脂肪酸エステルの形で貯蔵される。…
※「β-カロチン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...