βリポタンパク質欠損症

栄養・生化学辞典 「βリポタンパク質欠損症」の解説

βリポタンパク質欠損症

 無βリポタンパク質血,無βリポタンパク質血症,バッセン-コーンツヴァイク病ともいう.常染色体劣性遺伝症で,低密度血漿リポタンパク質を欠損し,有棘赤血球存在網膜色素変性,吸収不良,神経筋異常などを示す.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む