ṣalāt(その他表記)salat

世界大百科事典(旧版)内のṣalātの言及

【イスラム】より

…コーランで別々に記された言葉を結びつけたカリマが,最初,異教徒のイスラムへの改宗の〈証拠〉として用いられ始めたと考えるのは,きわめて穏当である。 礼拝はアラビア語でサラートṣalātと呼ばれ,神への服従と感謝の念の行為による表明である(図)。義務としての礼拝ṣalāt al‐maktūbaは夜明け(スブフṣubḥ,ファジュルfajr),正午(ズフルẓuhr),午後(アスル‘aṣr),日没(マグリブmaghrib),夜半(イシャー‘ishā’)の一日5回であり,ほかに自発的礼拝ṣalāt al‐taṭawwu‘を行うことが推奨される。…

※「ṣalāt」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android