《チェンバーズ・ジャーナル》(読み)ちぇんばーずじゃーなる

世界大百科事典(旧版)内の《チェンバーズ・ジャーナル》の言及

【雑誌】より


[大衆雑誌と女性雑誌の出現]
 産業革命と都市化の進行によって,安い読物をもとめる新しい読者層が生まれ,大部数を競う娯楽雑誌が登場した。イギリスでは《ペニー・マガジンPenny Magazine》(1832‐46),《ペニー・サイクロペディアPenny Cyclopaedia》(1833)などの競争に続いて《チェンバーズ・ジャーナルChamber’s Journal》が1845年に発行部数9万部に達した。ドイツも《ペニヒマガジンPfennigmagazin》(1833)などに続いて《ファミリエンブラットFamilienblatt》が70年代に40万部を記録した。…

※「《チェンバーズ・ジャーナル》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android