《ドイツ・レクイエム》(読み)どいつれくいえむ

世界大百科事典(旧版)内の《ドイツ・レクイエム》の言及

【ブラームス】より

…63年ポーランド生れのピアノの巨匠C.タウジヒとの親交から,ピアノのためのきわめて技巧的な《パガニーニの主題による変奏曲》を作曲。68年畢生の大作である《ドイツ・レクイエム》によって作曲家としての地位を確立した。この曲は着想から10余年にわたる紆余曲折(うよきよくせつ)を経て完成されたのであるが,その背景にはシューマンの悲劇的な死(1856)と母親の死(1865)の体験が深くかかわっている。…

※「《ドイツ・レクイエム》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android