《ミロのビーナス》(読み)みろのびーなす

世界大百科事典(旧版)内の《ミロのビーナス》の言及

【アフロディテ】より

…美術では,プラクシテレス作の《クニドスのアフロディテ》(前350ころ)が古代に最も高い評価を得た彫刻であったが,ローマ時代の模刻しか伝わらない。1820年にメロス島で発見されたアフロディテ像《ミロのビーナス》は,ヘレニズム期の傑作としてあまりにも有名。ビーナス【水谷 智洋】。…

【ビーナス】より

…この名の語源は明らかでないが,〈泡〉を意味するギリシア語〈アフロスaphros〉に由来するとの民間語源説から,海の波間から生まれるビーナス=アフロディテという新たな神話が生じた。アフロディテ像はしばしば現実の美女をモデルにして制作され,〈ミロのビーナス〉をはじめとする多くのビーナス像がギリシア彫刻あるいはローマ時代の模作によって今日に伝えられた。アフロディテに関する神話の一つは〈アドニス神話〉で,メソポタミアの〈タンムズ神話〉の変形とみなされる。…

【ミロス[島]】より

…前7世紀以来彫刻の制作および窯業が盛んに行われ,アルカイク時代のクーロス像,独特の装飾をもつ大型の壺,いわゆる〈メロスのアンフォラ〉,前5世紀に大量につくられた素焼の浮彫板は,ギリシア美術史の中で特異な地位を占めている。1820年に発見されたアフロディテ大理石像,いわゆる《ミロのビーナス》(前2世紀。ルーブル美術館)は,ヘレニズム時代の同島における彫刻活動を伝えるもの。…

※「《ミロのビーナス》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android