《和語説略図》(読み)わごせつりゃくず

世界大百科事典(旧版)内の《和語説略図》の言及

【国語学】より

…今日説くところの四段活用,二段活用,一段活用および変格活用の分類は,彼によってほぼその根幹が形づくられ,このような命名も,彼にさかのぼる。つぎに,義門は,係結の図表であった《てにをは紐鏡》を活用の図表に改めた《和語説略図》を作った。この図表に至って,はじめて,六つの活用形にそれぞれの名が与えられた。…

※「《和語説略図》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android