《子供の領分》(読み)こどものりょうぶん

世界大百科事典(旧版)内の《子供の領分》の言及

【ドビュッシー】より

… 《ペレアスとメリザンド》のあと,ピアノ曲集《版画》(1903),《影像(イマージュ)》第1集(1905),第2集(1907),管弦楽曲《海》(1905)によって,さらに新しい進展がくりひろげられた。2度目の結婚で子どもが生まれ,ピアノ組曲《子供の領分》(1906‐08)を彼に書かせる。管弦楽のための《影像》第3集(1908‐12,《イベリア》を含む),歌曲集《ビヨンのバラード》(1910),ピアノのための《前奏曲集》第1集(1910)などがそれに続く。…

※「《子供の領分》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android