《山立根本巻》(読み)やまだちこんぼんのまき

世界大百科事典(旧版)内の《山立根本巻》の言及

【磐司磐三郎】より

…四国や北上山地北部では西山小猟師と東山大猟師という語りかたもあって,古くは全国の山中に流布したらしく,伊豆半島の天城連峰には万二郎岳,万三郎岳の二つが並んでいる例もある。万次万三郎という一人の狩人のこととする語りかたでは,日光権現を助けて赤城明神を射た猟師とされ,その神戦のようすを記した巻物は《山立根本巻》という狩人の祖先の功名を物語るマタギの秘巻となって東北地方の山間各地に分布している。山寺立石寺では磐三郎は慈覚大師に山を譲って秋田の阿仁(あに)に移り,マタギの開祖となったとも伝える。…

※「《山立根本巻》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

一粒万倍日

一粒の種子をまけば万倍になって実るという意味から,種まき,貸付け,仕入れ,投資などを行えば利益が多いとされる日。正月は丑(うし),午(うま)の日,2月は寅(とら),酉(とり)の日というように月によって...

一粒万倍日の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android